親父といったちゃぽランド(福島県西白河郡西郷村)

明けましておめでとうございます。サウナ大好きです。

今年の目標はサウナにたくさん行くことです。

 

今更ですが、昨年10月に父親と行ったちゃぽランドがとても

良かったので紹介します。

キョロロン村 - 温泉-ちゃぽランド

 

父も65をすぎ、いつまで元気か分からないので

特に理由はありませんが10月に1日だけ帰省してきました。

 

父は身体的には元気ですが、年相応に、高血圧の薬はいつも

服用しているようです。

最近は背中も曲がってきました。

たまにしか会わないのもあって会うたびにしぼんでいくような気がします。

親の病気や介護はおっさん世代が次第に直面する問題ですね。

おっさんの哀愁はこういうところからも醸し出されるんだなと

納得しました。

 

ということで、ここはひとつ何か親孝行をしようと思ったのですが

実家は超ド田舎なので何もありません。

飲食店や娯楽施設は乏しく、あるのは温泉とパチンコ屋くらい。

ということで温泉に行くことにしました。

父もよく日帰り温泉には行っているようですが

ちゃぽランドには行ったことがないとのこと。

調べてみると温泉だけじゃなくサウナもある!

実家からも割と近かったので行ってみました。

 

ちゃぽランドがある国道289号(地元民は「にーぱーきゅー」と呼びます)は

雪割橋という紅葉の名所や

雪割橋(西郷村) - 福島県観光情報サイト「ふくしまの旅」[公式]

展望台

座頭ころばし展望台 - 西郷村

ゴルフ場なんかもあるので、そのついでに寄るのもよさそうです。

まぁ、何もないところでのんびり過ごしたいという人に一番お勧めです笑

 

ちゃぽランドにはキャンプ場やコテージがあり泊まることもできるようです。

10月だったこともありキャンプ場には全く人がいませんでした。

最近はソロキャンプも流行っているみたいですが、オフシーズンに

こういうところに来れば心安らかにキャンプできそう。

 

ちゃぽランドの良いところは何といっても景色ですね!

 

大きな窓があり、浴室からは山々を一望することができます。

サウナ室は結構大きく、立派なサウナです。

常連さんたちの楽しい会話に耳をそばだてながら入りましょう。

また、水風呂も、チラーのせいか高原で気温が低いせいか分かりませんが

よく冷えていて全身がしびれました。最高でした。

サウナトランスしながら大自然を眺めていると、いろいろなことがどうでもよくなり、

父も今は元気だし、ま、いっかという強い気持ちになれました。

入浴後はよく冷えたビールを一気に流し込み

父に車を運転してもらって帰りました。←全然親孝行になってない

 

やっぱりサウナは最高ですね。

お風呂の王様(花小金井駅)

小金井公園に遊びに行く機会があり、ついでに近くのお風呂の王様花小金井店をのぞいてきました。

 

散歩(徘徊)仲間とぶらりと小金井公園に行ってみたのですが、存外よかったです!

これだけ広大な公園はなかなかないですよね。

天気もよかったので気持ちよく歩けました。

 

園内にあるたてもの園は見応えがあり、特に建築家の前川國雄の自邸は最高でした。

リビング(サロン)は、吹き抜けで二階とつながっており、座り心地のよいソファーに座ると正面にある庭を楽しむことができます。

家にいながら素晴らしい開放感…

閉じた世界であるはずの家が、外と見事につながっている…すごい…

 

というわけでとても気持ちがよかったです。

 

 

お風呂の王様ですが、休日ということもありとても混んでいたものの、高温サウナとスチームサウナがあり、スチームでは塩サウナもできました。

水風呂もよく冷えていていい感じ!

さらに源泉かけ流し温泉(多分)もあり、健康ランドとしてのスペックは十分。

 

露天用に日差し避けの陣笠があって風流でした笑

雨の日も気にせず入れそうでいいですね。

 

休憩所がしっかりしていて、休日にのんびり過ごすのもとても良さそう。

お値段が1160円と少しお高めでしたが、土日祝日なのでまぁ仕方ないかな。

 

こういうチェーン系健康ランドも事業主体とかを今後しっかり研究してみたいですね。

ポンペイの浴場(イタリア)

ゴールデンウィークは上司に嫌みを言われながらもイタリアに行きました。

イタリアといえばローマ、ローマといえば漫画テルマエロマエということで、2000年くらい前のサウナを見物してきました。

 

ちなみに、サウナ好きならテルマエロマエはぜひ一度は読んで頂きたい漫画です。

古代ローマの浴場建築士がタイムスリップして日本の風呂文化に触れるという内容なのですが、このところ流行りの異世界転生もののはしりかもしれないですね。

 

さてイタリアですが、ナポリの近くにあるポンペイのサウナを見学してきました。

ポンペイはベスビオス山の麓にありますが、ベスビオス山の高さが半分になるくらいの大噴火がおき、6~7mの火山灰に埋もれたそうです。

ということで遺跡が本当にきれいに残っていました。

かつての住人にはとんでもない災難だったとおもいますが、、、

 

浴場跡に行ってみると、石造りの立派な建物が。

なんと運動場、プール、お風呂、サウナが備えられていたそうです。とっても合理的。

プールから建物が繋がっておりそのままお風呂に行けたみたいです。

ちゃんと男風呂女風呂に別れているのもさすがでした。

 

サウナに入ってみると、なんと壁が二重になっていました!

2000年前に熱を逃がさない工夫がされていたとは…

その頃の日本は卑弥呼もまだいない頃ですよね笑

お風呂は、天井が平らではなく、小さいかまぼこを線上にくりぬいたような形になっていました。

こうすることで、結露がふちにそって流れるため、下に滴らなかったそうです。

さらには銅製の水道管までありました。

古代ローマの浴場建築士めっちゃすごいじゃん!

 

導線の工夫、熱を逃がさない工夫、入ってる人のための工夫など、とても見ごたえのあるサウナでした。

 

なお、イタリアのサウナを探したのですがよくわからない美容スパしか見つからなかったので行けませんでした。。。

人類退化してないか?笑

ザ・グランドスパ南大門(宇都宮)

先日栃木県に旅行に行ってきました。

 

もちろん旅行にはサウナがつきもの。

宇都宮駅徒歩15分ほどにある、南大門にいってみました。

ドラマ化したマンガ「サ道」の巻末オススメサウナとして見かけてから、ずっと気になっていたところです。

 

第一印象はド派手な装飾と、パチンコ笑

なんとパチンコ店が併設されております。そして中にはなぜかATMが…

なるほど。察っしました笑

 

僕はパチンコをやったことが無いのでよく分かりませんが、パチンコとサウナは対極のような気がします。

アドレナリンドバドバのパチンコと、α波ゆんゆんのサウナ。

 

う~ん、サウナ後にパチンコしようとは思えないなぁ。全宇宙への感謝の気持ちに満たされながらギャンブルしても楽しくなさそう。

逆にパチンコ後のサウナはクールダウンとしてちょうどいいんだろうか。

 

 

それはさておき、店内はバブルのような、異国のような、何ともいえない独特な雰囲気の装飾となっております。

そしてデカイ!

関東最大級の看板は伊達じゃないくらい、中が広いです。

休憩室、食事処など様々な施設が整っており、まさにテーマパーク状態。

料金が1800円(土日2000円)となかなか強気の設定ですが、一日のんびりできると思えばまぁありですね。

ちなみにショートコース(90分)なら700円(土日800円)です。

 

休日だったからか、地元の方がたくさん来ていてとても賑わっていました。

こういう地元の人たちに愛されているサウナは外れはないです。

 

サウナに入ると、またデカイ!

しかも、一つの巨大なサウナ室なのですが、高低差とゾーニングをうまくつけることで、場所によっていろんな温度設定になっています。

 

やっぱり日によって入りたい温度ってありますよね。

確かに、普通のサウナでも座る段を変えることで温度を調整できます。

ただそうはいっても下の方の段はドアを開閉する度に大きく温度変化したりしてなかなか調整が難しい。

そういう意味では南大門のサウナは目から鱗の先進的な作りでした。

 

さらにロウリュウもやっています。

子ども連れもいたりするので、かなりマイルドなロウリュウでした。

 

あと水風呂が超深い。子どもは溺れるんじゃないかってくらい深い。

普段は中腰になりながら水風呂に入るので、立ったまま入れる水風呂は格別でした。

特に、キンタマがいつもよりも水にさらされてキンキンに冷えて気持ちがよかったです笑

 

そんなわけで、いろいろと創意工夫があって素晴らしいサウナです。

 

その後は、宇都宮の餃子を食べ、あしかがフラワーパークに立ち寄りち~ちゃい観葉植物を買って僕の栃木旅行は終わりました。

境南浴場(武蔵境)

ひっさびさのサウナ日和(暇)!

 

最近仕事がキツすぎて、ジェクサーのサウナしか行けてませんでした。

仕事でしんどくても、週に一度サウナに入れるだけで生きる希望が湧いてきます。

 

健康で文化的な最低限度のサウナ生活を営む権利が世界人類に保障される日が来ると信じて…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠大な夢はさておき、境南浴場に行ってきました。

暇な日とはいえ後ろの予定があったので、サウナに何分入れるか何度も頭で計算しつつ、家から爆走。

駅に飛び込み、無事一時間は入れる見込みがたったのでひと安心。

 

着替え(2分)→一回目(12分)→休憩(5分)→二回目(12分)→休憩(5分)→三回目(12分)→大休憩・着替え(10~15分)

と考えると、1時間は最終防衛ラインと言えます。

 

途中道端の桜がとてもきれいでした。

初めて下りましたが、なかなかいいところですね。武蔵境駅

 

徒歩5分くらいで現地に着きました。

 

サウナは+200円でした。安い!

 

番台のお姉さんが暗算でお釣りを出そうとしたら、横からお客さんが話しかけてきて、あれ、お釣りいくらだっけ、なんて。

う~ん。古きよき銭湯の風情がありますなぁ!

入る前からサウナ心が高まります。

 

早速サウナに入ってみたところ、銭湯にしては珍しく10人くらい入れそうな立派なサウナでした。

温度も90℃前後と申し分なし。

水風呂ももちろん完備。水温計は壊れていましたが、体感では17~18℃位でした。

 

走って疲れた体をサウナが癒してくれます。

サウナのために疲れ、サウナにより疲れを癒す。

人生はサウナのためにあるのかも知れないな…等と思索にふけりました。

 

それにしても、ここはサウナも水風呂もなかなか設備がいいぞ、とほくそ笑んでいたら、なんとシャンプーがない。。。

 

仕方ないか…

銭湯には備え付けのシャンプーやボディソープが無いことはよくあるし、なによりこれだけ立派なサウナを作ってくれたことに感謝して、お金を出して買おう…

と思い、更衣室の小窓からシャンプーくださいと番台のお姉さんに伝えると、試供品サイズのシャンプーを渡してくれ、無料ですとのこと。

 

買う気でいたのでまさか無料だとは思わず、お姉さんにありがとうございます!と元気よく声をかけたら怪訝な顔をされてしまいました笑

 

帰りがけに番台を見ると、無料ですと書かれた件のシャンプーがたくさん置いてありました。

そりゃお姉さんも怪訝な顔をするよなぁと納得しつつ、6分後の電車に間に合うように小走りで退散しました。

塩湯(四谷)

久々に古式ゆかしい銭湯に行ってきました。

サウナ大好きです。

 

最近は夜サウナに行くのを楽しみにして日々の仕事をこなしています。

仕事をやればやるほど与えられる仕事が増えてしまうので、最近は適宜手を抜いていますが笑

給料泥棒と言われない程度には頑張らなければならないので、バランスが難しいですね。

 

仕事の愚痴はこんなもんにして、結局何が言いたいかというと、職場の近くのサウナを開拓したいと思っています。

しかしながら四谷はわりとサウナ不毛の地ですね…

どうやら赤坂方面なら、ビジホ併設型のサウナがたくさんあるようなので、もう少し時間が取れるようになったら行ってみようと思います。

 

というわけでサウナ不毛の地の貴重なオアシス「塩湯」を紹介します。

 

四ッ谷駅徒歩5分程度の場所にあり、仕事帰りに寄るのに適したロケーションです。

 

入口から男女が分離しているタイプの銭湯です。

最近は更衣室の前にラウンジみたいな休憩スペースがあることも多いですが、伝統的な銭湯はこのタイプだったんだろうなぁと思います。

そういえば、歌の「神田川」に出てくる貧乏カップルも、待たされて凍えてましたね笑

あれは銭湯の外で待つしかなかったってことなんでしょうね。

 

塩湯でもかつてはたくさんのカップルがそんなことをしていたのかなぁ…

何てことを考えてると銭湯巡りも非常に楽しいです。

今どきは、カップルで行くとなると、お風呂カフェとか大江戸温泉物語とかそういうところになるんでしょうね。

 

で、本題のサウナですが、1000円で入浴できます。

タオル付です。

サウナは思ったよりも広く、5~6人は入れそうでした。

タワー型のしっかりしたヒーターでしたが、設定が少し弱めのようなので、座る場所は研究の余地がありそうです。

時々思い出したように火がつくので、暖まろうと思って近くに座りすぎると、めっちゃ熱いです笑

さらに、ちゃんと水風呂もあり値段相応だと感じました。

水風呂は約20℃でした。

なかなかよかったです。

 

仕事帰りのサラリーマンや、若い人も結構いました。

常連や地元の方に愛されている、風情のある銭湯でした。

ジェクサー新宿

またジェクサーです。

よろしくお願いします。

 

どうやらジェクサー四谷はジェクサーの施設としては最弱の部類らしく、そのせいか分かりませんが、ジェクサー四谷の会員になると自動的にジェクサー新宿も使えるようになります。

どの店舗の会員になっても会費は変わらないので、ジェクサーの配慮なんでしょうね。

勤務先が四谷なので、どうせ普段は四谷しか通えない自分としては棚からぼた餅の気分。

 

全ての権利は行使しなければならないので、新宿にも行ってみました。

 

まず場所ですが、ジェクサーなのに駅から遠いです。

帰りにわざわざ電車を降りて行くとすると、正直厳しい距離ですね…

駅のホームからだと10分はかかりそうです。

 

サウナに関しては、四谷と違い水風呂と露天風呂があるのでしっかりと交代浴ができます。

サウナはドライのみですが、定員20人くらいの大きさがあり、広々としていていいです。

水風呂は19℃前後でした。深さがあってしっかりと冷やせます。

また、この時期の露天風呂は外気浴がとても気持ちいいですね。

というわけでサウナ施設としては申し分ありません。

 

さらに、営業時間も四谷(23:00まで)よりも長かったです(23:30)。

 

駅から近ければ平日も通うと思うのですが、いかんせん遠すぎるので休日暇なときに立ち寄るといった方法での利用になりそうです。